2012年01月10日 (火) | 編集 |
ツイッターで、とあるUOプレイヤーさまのつぶやきを見ていたら、
「シェイム産の呪いアイテムで装備のセットを作って売りたい」
というものがあった。そう、それ、ちょうステキ! 思いたったら、後先考えずに即実行するのが、あたくし。
謎の青い肌をしたエルフのCECIL McBEEちゃんを消去。パワスクもステスクも、たくさん導入して、お金かかっていたキャラだけど躊躇はしないのである。
.jpg)
ありし日の、CECIL McBEEの勇姿。きみのことは忘れない。靖国で会おう。
そして、かねてからの予告通りに「Yukirin」を作ったぜ! これだ!
.jpg)
あれ? 見た目おんなじじゃない? これって、もしかしてキャラ消さないで、名前変更でよかったんじゃない?
……と、後先は考えないけども、後悔はたっぷりするのが、あたくし。
さっそくに、うさこはんを誘い、シェイムにむかった。野良EVをたたく人たちに混じり、30分ばかり討伐をおこなう。
その結果、こんな感じの装備がととのってきた。
s.jpg)
ほとんどがCursedや、修理不可、補強不可の、いわゆる呪いアイテムである。
■Cursed ― UOではアイテムに保険がかけられる。死んでもカバンに入っているので、蘇生したあとに安全な場所で態勢をととのえることができるのだけど、カース表記のアイテムは死体のほうに残ってしまう。死んでしまったら、素っ裸のまま、化物がうようよする中を走って、死体のところまでアイテム回収しにいかねばならないの! 連続死の可能性きわめて大!
■修理不可 ― あらゆる装備は使ううちに損傷をうける。修理しなければ、やがて壊れてしまうのに、修理ができないの!
■補強不可 ― 装備には、どれだけの損傷にたえられるかの「耐久値」がある。値が大きければ長持ちするから、大切な装備には耐久値をおおきくするアイテムを使用するのが普通なのに、補強不可のプロパティーは、それを行うことができないの!
よって、呪いセットとは「死ぬと裸」「修理できない」「すぐ壊れる」という、すてきな三点セットなのじゃよ!
まるで、あたくしのリアル人生みたい! きゃっ、もう取り返しつかないわ! うるせー、ほっとけ!
「シェイム産の呪いアイテムで装備のセットを作って売りたい」
というものがあった。そう、それ、ちょうステキ! 思いたったら、後先考えずに即実行するのが、あたくし。
謎の青い肌をしたエルフのCECIL McBEEちゃんを消去。パワスクもステスクも、たくさん導入して、お金かかっていたキャラだけど躊躇はしないのである。
.jpg)
ありし日の、CECIL McBEEの勇姿。きみのことは忘れない。靖国で会おう。
そして、かねてからの予告通りに「Yukirin」を作ったぜ! これだ!
.jpg)
あれ? 見た目おんなじじゃない? これって、もしかしてキャラ消さないで、名前変更でよかったんじゃない?
……と、後先は考えないけども、後悔はたっぷりするのが、あたくし。
さっそくに、うさこはんを誘い、シェイムにむかった。野良EVをたたく人たちに混じり、30分ばかり討伐をおこなう。
その結果、こんな感じの装備がととのってきた。
s.jpg)
ほとんどがCursedや、修理不可、補強不可の、いわゆる呪いアイテムである。
■Cursed ― UOではアイテムに保険がかけられる。死んでもカバンに入っているので、蘇生したあとに安全な場所で態勢をととのえることができるのだけど、カース表記のアイテムは死体のほうに残ってしまう。死んでしまったら、素っ裸のまま、化物がうようよする中を走って、死体のところまでアイテム回収しにいかねばならないの! 連続死の可能性きわめて大!
■修理不可 ― あらゆる装備は使ううちに損傷をうける。修理しなければ、やがて壊れてしまうのに、修理ができないの!
■補強不可 ― 装備には、どれだけの損傷にたえられるかの「耐久値」がある。値が大きければ長持ちするから、大切な装備には耐久値をおおきくするアイテムを使用するのが普通なのに、補強不可のプロパティーは、それを行うことができないの!
よって、呪いセットとは「死ぬと裸」「修理できない」「すぐ壊れる」という、すてきな三点セットなのじゃよ!
まるで、あたくしのリアル人生みたい! きゃっ、もう取り返しつかないわ! うるせー、ほっとけ!
スポンサーサイト
| ホーム |