2007年08月10日 (金) | 編集 |
今日は、樵と鉱石掘りで一日を費やした。
いよいよ、パブリッシュ46が導入されるというから。
もう、いろいろなブログやなんやで取り上げられているが、生産者的にかかわりがあるのは、
◎木材と鉱石は、木材や鉱石の復活時に色の種類がランダムに変わる可能性があるようになります(パラリシャンより)
という項目。
要するに、これからは「ああ、黒鉱石がほしいなあ」と思っても、その種類を狙って取ることができなくなるというわけである。
ああああ、今のうちにフロスト木を取りにいかねばー。と思い立ち、マークした場所を何周も。が、他の皆様も考えることは同じのようで、頻繁にかちあう。
かまうこたあねえええ、と、樵競争が発生して、同じ木を左右から切りあうという餓鬼修羅地獄。互いに生産者のようで、相手を殺して全てを戴くという発想に至らなかったのが幸いであった。
けっこう頑張ったつもりなのに、フロスト木2000枚しか貯まらず、ちょっぴり切ない。とくに使う予定もないんだけども……。
いよいよ、パブリッシュ46が導入されるというから。
もう、いろいろなブログやなんやで取り上げられているが、生産者的にかかわりがあるのは、
◎木材と鉱石は、木材や鉱石の復活時に色の種類がランダムに変わる可能性があるようになります(パラリシャンより)
という項目。
要するに、これからは「ああ、黒鉱石がほしいなあ」と思っても、その種類を狙って取ることができなくなるというわけである。
ああああ、今のうちにフロスト木を取りにいかねばー。と思い立ち、マークした場所を何周も。が、他の皆様も考えることは同じのようで、頻繁にかちあう。
かまうこたあねえええ、と、樵競争が発生して、同じ木を左右から切りあうという餓鬼修羅地獄。互いに生産者のようで、相手を殺して全てを戴くという発想に至らなかったのが幸いであった。
けっこう頑張ったつもりなのに、フロスト木2000枚しか貯まらず、ちょっぴり切ない。とくに使う予定もないんだけども……。
スポンサーサイト
| ホーム |